Bee simpleのみつろうラップ(S,M,L3枚セット)
¥3,300
藤野近郊でみつろうラップのワークショップを開催したり、販売を行っているBee simple。
代表のあかねさんはオーストラリアの小さな町、バイロンベイでプラスチックフリーな暮らしをしている家族に出会ったことがきっかけで、みつろうラップを日本にもひろめたい、と活動をはじめたそう。
「1度に全てを変えることは難しいけれど、出来ることから少しずつ」と、あかねさん。
何かを変えたいと思っても、何から変えていいのかな?と思う時、その最初の一歩にみつろうラップはぴったりな存在です。
あかねさんが素材にこだわり、一枚一枚丁寧に作っているみつろうラップ。
3枚セットなので、初めて暮らしに取り入れてみるのにも、すでに使っている方の買い足しにもおすすめです。
材質
みつろう(残留薬剤検査済み)・オーガニックコットン(GOTS認証)・ホホバオイル(未精製・無農薬)・天然樹脂
サイズ
Sサイズ 約15cm×15cm)
Mサイズ 約20cm×20cm)
Lサイズ 約30cm×30cm)
繰り返し使うことのできるフードラップ

自然素材を使って、一枚一枚、手作業で塗布加工し作られているみつろうラップ。
大切にお手入れしながら使えば、約半年から1年ほどは繰り返し使うことができ、使えなくなった後も、土に還すことができるのでゴミがでません。
このみつろうラップ3枚セットを数年前に使い始めたと同時に、我が家から使い捨てラップは姿を消しました。たった3枚。それだけあれば、十分暮らしの中で「ラップするべきもの」は、まかなえちゃう。
当たり前のように「ラップ」していたアレやコレ。本当にする必要があったかな?と考えるきっかけにもなりました。
ラップを入れてお届けするBee simpleの封筒も、ぜひ封筒として再利用してくださいね。

Sサイズは小さい器やコップの蓋に、おにぎりを包むのにも。
Mサイズは果物や玉ねぎの切り口やお皿、丼の蓋に、サンドイッチを包むのにも。
Lサイズはキャベツやカボチャなど大きめ野菜の切り口やボールの蓋に。
みつろうラップを使用するにあたり、以下にご注意ください。
・みつろうを使用しているため熱に大変弱いです。電子レンジの使用はせず、直射日光や火には当てないで下さい。
・水で優しく手洗いして自然乾燥し、平積みまたは軽く巻いて保管して下さい。
・熱いお湯で洗えないため、脂っぽいもの、生肉/魚への使用はお勧めしません。
・汚れが気になる時は食品用洗剤もしくは石鹸を使用して優しく洗ってください。
・蜂蜜にアレルギーのある方や1才未満の幼児の口に入るものには使用を控えてください。
・野菜の購入時の状態や冷蔵庫の管理状況などにより変わってきますので、全ての食品の長持ちや腐敗防止を保証するものではありません。


商品ご購入の前にお読みください
天然素材の為、色、模様に個体差があり、ひとつずつ異なります。使用環境によっては変色、変形する場合もございます。
ご購入いただいた商品は、リサイクル可能か堆肥化可能な梱包材を、必要最低限の量だけ使用させていただきます。配送時の破損がないよう最大限の注意をし、配送させていただきますが、場合によっては傷がついてしまう可能性もあるかもしれません。大変ご不便おかけしてしまいますが、当店の理念にご賛同いただける場合に、ご購入いただけますようお願いいたします。
また資源節約のため、納品書は同封いたしません。納品書が必要な方は、その旨を備考欄にてお伝えください。発送完了後、納品書PDFをメールにてお送りいたします。必要な場合はご自身で印刷をしていただく形をお願いいたします。