wood workerのバターナイフ
¥1,650
SOLD OUT
wood worker吉澤健吾さんの作る、バターナイフ。
その時その時手に入った天然木を用いて作る、吉澤さんのぬくもりある木工作品。
間伐材として出た楓を使って、バターナイフを作ってもらいました。
材質 楓 みつろうワックス仕上げ
サイズ 長さ約15㎝ 幅2㎝
一本の木からできたバターナイフ

長野県で木こりとして活動された後、藤野に移住され、地元の林業に携わりつつ間伐材を用いた木工作品を作られている吉澤さん。
伐採後、加工されずに廃棄されてしまうこともあるという間伐材が、
日常を彩るものに生まれ変わのは素晴らしいことだと思います。

木の香りがする工房でシュルシュルとバターナイフが削られていきます。
手に取ると、ひとつずつちがう、木のぬくもりを感じます。
今回は楓の木を用いて、持ち手の角度や細さ、ヘラの厚みなど相談させてもらい、こだわりのバターナイフができました。

こちらのバターナイフにはみつろうワックスが塗られています。
使用後はぬるま湯に薄く洗剤をつけて洗ったのち、布巾で水分を拭き取り乾燥させてください。木肌が乾燥してきたら、ウエスに植物油をとり、塗り、しばらく置いてから油のついていない布で拭き乾燥させてください。食洗機、乾燥機、電子レンジの使用はお控えください。
吉澤さんのカッティングボードと合わせて使うと、楓とタモ、ふたつの木のちがいをお楽しみいただけます。天然素材を使い、手仕事で作られているため、ひとつずつ若干の個体差があります。そういった部分まで楽しんで使っていただけたらと思います。

ご購入前にお読みください。
ご購入いただいた商品は、リサイクル可能か堆肥化可能な梱包材を、必要最低限の量だけ使用させていただきます。配送時の破損がないよう最大限の注意をし、配送させていただきますが、場合によっては傷がついてしまう可能性もあるかもしれません。大変ご不便おかけしてしまいますが、当店の理念にご賛同いただける場合に、ご購入いただけますようお願いいたします。
また資源節約のため、納品書は同封いたしません。納品書が必要な方は、その旨を備考欄にてお伝えください。発送完了後、納品書PDFをメールにてお送りいたします。必要な場合はご自身で印刷をしていただく形をお願いいたします。
