wood workerのコーヒーメジャースプーン
¥2,640
SOLD OUT
wood worker吉澤健吾さんの作る、コーヒーメジャースプーン。
その時その時手に入った天然木を用いて作る、吉澤さんのぬくもりある木工作品。
間伐材として出た胡桃の木を使って作ったコーヒーメジャースプーンです。
材質 胡桃 みつろうワックス仕上げ
サイズ 長さ約14㎝ 高さ3㎝
毎日淹れるコーヒーだから

長野県で木こりとして活動された後、藤野に移住され、地元の林業に携わりつつ木工作品を作られている吉澤さん。
伐採後、加工されずに廃棄されてしまうこともあるという間伐材を用いて、ひとつひとつ手仕事で作られている作品はどれも、素材からのぬくもり、人の手を通して作られたぬくもり、ふたつのぬくもりをまとっているような気がします。
今回は胡桃の木からコーヒーメジャースプーンをつくってもらいました。

スプーン一杯にコーヒー豆が約5グラム入ります。
安価なプラスチック製のメジャースプーンはどこでもいくらでも、手に入るけれど。
コーヒーを豆から挽いて飲む時間って、一息タイムだったり、切り替えのタイミングだったり、1日の中でほんのちょっと特別な時間だったり、すると思うのです。
そんな時間に寄り添ってくれる、ほんのちょっと特別なメジャースプーン。
楽しい、美味しいコーヒーのお供にどうぞ。

ご購入前にお読みください。
天然素材を使い、手仕事で作られているため、ひとつずつ若干の個体差があります。そういった部分まで楽しんで使っていただけたらと思います。
ご購入いただいた商品は、リサイクル可能か堆肥化可能な梱包材を、必要最低限の量だけ使用させていただきます。配送時の破損がないよう最大限の注意をし、配送させていただきますが、場合によっては傷がついてしまう可能性もあるかもしれません。大変ご不便おかけしてしまいますが、当店の理念にご賛同いただける場合に、ご購入いただけますようお願いいたします。
また資源節約のため、納品書は同封いたしません。納品書が必要な方は、その旨を備考欄にてお伝えください。発送完了後、納品書PDFをメールにてお送りいたします。必要な場合はご自身で印刷をしていただく形をお願いいたします。