竹歯ブラシ MEGURU 豚毛/ヒマシ樹脂毛
¥715
SOLD OUT
竹歯ブラシ柄の部分はポリ乳酸樹脂と竹の微粉末をブレンドした素材、ブラシ部分は豚毛でできたものと、ヒマシ樹脂毛のもの、2種類からお選びいただけます。(豚毛はブラシ部分までふくめて土に還すことができます。ヒマシ樹脂毛は生分解はしません。)三重県伊賀市で育った竹を自社で管理し国内工場で丁寧につくられた歯ブラシは、売り上げの一部が環境保全団体(緑の募金)に寄付され、森林保護に役立てられています。また焼却処理する際でも燃焼カロリーが低く、CO2の排出量が一般の樹脂に比べて少なくすみます。
「次世代のために資源を大切にしたい」という想いが込められた竹歯ブラシ

三重県伊賀市の竹を使って作られているMEGURU。パッケージは国産の竹を100%使った竹紙で個包装されていています。脱プラスチック生活を実践する人、化学物質過敏症の人、ヴィーガンの人、宗教上のライフスタイルなど多用な人々のニーズに合わせ、ブラシ部分は4種類のラインナップがあり、家族と一年商店では、豚毛とヒマシ樹脂毛の2タイプを販売します。
オールプラスチックフリーを選ぶなら豚毛、ヴィーガンやプラントベースなど、動物性のものを取り入れることにより配慮をしたい方はヒマシ樹脂毛がおすすめです。(JBPA認定の植物由来の原料100%の毛材です)

ブラシの柄の素材は自然の原料を使用しているので、長い期間が経つと分解が進んで強度が落ちるため、樹脂を成型した時点から2年の品質保持期限が設けられています。品質保持期限は柄部分に刻印されています。

ご購入前にお読みください。
ご購入いただいた商品は、リサイクル可能か堆肥化可能な梱包材を、必要最低限の量だけ使用させていただきます。配送時の破損がないよう最大限の注意をし、配送させていただきますが、場合によっては傷がついてしまう可能性もあるかもしれません。大変ご不便おかけしてしまいますが、当店の理念にご賛同いただける場合に、ご購入いただけますようお願いいたします。
また資源節約のため、納品書は同封いたしません。納品書が必要な方は、その旨を備考欄にてお伝えください。発送完了後、納品書PDFをメールにてお送りいたします。必要な場合はご自身で印刷をしていただく形をお願いいたします。