竹おじさんの竹籠 八つ目編み (送料2000円込みの代金です)
¥17,400
SOLD OUT
こちらはサイトの設定上、本体価格15400円に送料2000円を足した代金の販売価格になります。
旧藤野町にある佐野川地区は、山間に作られた田畑と清らかな小川がどこまでも続く、美しい地域です。この地域の竹林を使い、籠の制作している「竹おじさん」こと石川静夫さん。自ら竹を刈り取り、竹ひごを作るところから始め、ひとつひとつ、編み上げています。大きさも形もさまざま、日々の場面場面にするりと寄り添ってくれるような籠たち。こちらはしっかりと作られた八ツ目編みの籠です。買い物に、お出かけに、野菜や果物いれに。ぴったりの使い方をぜひ、見つけてください。
材質 竹
サイズ 横幅 約35.5㎝ 高さ37.5㎝ マチ19㎝
ついに入荷!竹おじさんがひとつひとつ編んだ竹籠

藤野の湖畔にある工房で竹籠をつくっている石川静夫さん。
前回、家族と一年商店のため編んでくれた籠は一瞬で売り切れ「また編んでくださいよ〜」とお願いするも「もう同じの編むのいやだよ」とかわされ続けること数ヶ月...笑。
先日バッタリと会った石川さんに「籠、どうですかね〜?」と聞くと、「アトリエみにくる?」と!
ついにチャンス到来!!さっそくうかがわせていただくと「今あるのはこれだよ」と、いくつか見せてくれた新作籠たち。

こちらはしっかりと編まれた八ツ目編みの籠。買い物にも、ピクニックにも、ちょっとしたお出かけにも使いやすいサイズです。
すべて手作業の竹籠はなかなか手が伸びない値段のものも多い中、
「僕は作家じゃないからね」と石川さん、今回も日常使いしやすい値段をつけてくれました。
が、次回の入荷はまったくの未定です......笑。
お見逃しなく〜。
商品ご購入の前にお読みください
竹は天然素材の為、強度、色、模様に個体差があり、ひとつずつ異なります。使用環境によっては変色、変形する場合もございます。
ご購入いただいた商品は、リサイクル可能か堆肥化可能な梱包材を、必要最低限の量だけ使用させていただきます。配送時の破損がないよう最大限の注意をし、配送させていただきますが、場合によっては傷がついてしまう可能性もあるかもしれません。大変ご不便おかけしてしまいますが、当店の理念にご賛同いただける場合に、ご購入いただけますようお願いいたします。
また資源節約のため、納品書は同封いたしません。納品書が必要な方は、その旨を備考欄にてお伝えください。発送完了後、納品書PDFをメールにてお送りいたします。必要な場合はご自身で印刷をしていただく形をお願いいたします。